あなたの歯を
未来へ延命する
インプラント
The Future of Oral Health
岩手県盛岡市でインプラント治療なら|医療法人a-live
all-on-4 1day
implant
歯がボロボロ・
グラグラでも大丈夫!
他院でインプラントを
断られた方も、
まだ間に合います!
All-on-4治療(1dayインプラント)とは、歯がほとんどない、または全て失った方向けのインプラント治療です。通常のインプラントよりも少ない本数(4本~6本)のインプラントで、片顎すべての人工歯を支える方法です。
スクロールしてください
implant
treatment
インプラント治療は、失った歯の機能と見た目を回復するための先進的な治療法です。人工歯根を顎の骨に埋め込み、しっかりと固定することで、自然な噛み心地と美しい口元を取り戻します。入れ歯が合わない方や、他院で治療を断られた方にも対応可能です。
このようなお悩みを
お持ちの方には
当院のインプラント治療を
おすすめします!
Philosophy
インプラント治療を「歯の延命治療」として捉えるというのは、単に失った歯を補うのではなく、残っている歯や口全体の健康を長く維持することを目的とした治療という考え方です。具体的には以下のようなポイントが含まれます。
point1
できるだけ
「自分の歯」を守る
当院では、できる限りご自身の歯を残すことを大切にしています。すぐに抜歯やインプラントに進むのではなく、まずは根管治療や歯周治療を検討し、歯を残せる可能性があるかを丁寧に判断します。
point2
長く持たせるための「土台作り」
インプラントを長く安定して使っていただくためには、「土台」がとても重要です。当院では、骨造成や点滴療法(再生・回復を助ける点滴)などを組み合わせ、長期間にわたって機能するための治療環境づくりに力を入れています。
point3
口全体の健康を
考えた治療計画
当院では、1本の歯だけでなくお口全体のバランスを大切にした治療計画を立てています。特定の歯に負担が集中しないよう、全体のバランスを見ながら調整を行うことで、長期的に安定したお口の健康を保てるようサポートいたします。
point4
「入れて終わり」ではなく
「一生使えるようにメンテナンス」
治療が終わっても、インプラント周囲炎(インプラントの歯周病)などのリスクがあるため、長く快適に使い続けるためには定期的なメンテナンスが欠かせません。当院では、治療後も継続してお口の状態をチェックし、インプラントを生涯にわたって健康に保てるようサポートしています。
Feature
当院では、失った歯だけでなく周囲の歯とのバランスや顎の骨の状態までしっかりと検査し、最適な治療プランをご提案しています。インプラント体には、安全性と機能性を兼ね備えた信頼性の高いものを採用しており、さまざまなケースに対応可能です。歯をすべて失った場合でも、少ない本数のインプラントで全体を支える治療も行っています。
FEATURE01
当院には、他院でインプラント治療を断られた方や、歯の欠損にお悩みの方が多くいらっしゃいます。まずは専用の個室で、お悩みやご不安をじっくりお伺いします。その後、レントゲン撮影や歯周病の検査を行い、再度カウンセリングの時間を設けて、治療内容・費用・期間などを丁寧にご説明いたします。十分にご理解・ご納得いただいた上で、治療を進めてまいります。
FEATURE02
インプラント治療には専門的な知識や技術、経験が必要です。当院では、補綴・インプラント学を長年学んだ院長がカウンセリングから手術まで一貫して担当します。失われた歯だけでなく顎の骨や周囲の歯の状態まで精密に診断し、最適な治療法をご提案。安心で機能性の高い素材を選定し、幅広い症例にも対応可能です。
FEATURE03
X-Guideによるインプラント手術は、CT撮影から埋入までをデジタルで行うことで誤差を最小限に抑え、安全・正確な治療が可能です。従来必要だったサージカルテンプレートが不要となり、準備期間の短縮や術中の視野確保が可能に。これにより、お口が開けづらい方や従来は治療が難しかった方への負担も軽減され、対応の幅が広がりました。
FEATURE04
当院には日本歯科麻酔学会認定医が常駐しており、治療や手術に不安や緊張を感じる患者さまには、静脈内鎮静法を使った治療が可能です。眠っているようなリラックスした状態で治療を行い、痛みを感じることなく無痛での治療を提供します。経験豊富な麻酔医が患者さまの全身状態をしっかりと監視し、安全かつ安心して治療を進めることができます。
FEATURE05
インプラントは外科手術であるため、患者さまの安全はもちろん、細菌感染が治療の成否に深刻な影響を与えることがあります。当院では、完全に滅菌された個室でプライバシーをしっかり守りながら、リラックスした状態でインプラント手術を受けていただけます。
また、使用する器具は、ヨーロッパ最高水準のクラスB滅菌器「LISA」による滅菌処理を行い、衛生管理を徹底しています。
FEATURE06
当院では、歴史があり業界トップシェアを誇る「ノーベルバイオケア社」のインプラントのみ選択しております。
長い間使用するインプラントですから、故障が少なく高品質な製品であることはもちろん、アフターサポートがしっかりしている点で、術後も患者様に安心して頂けると考えております。
FEATURE07
インプラントは人工物のため虫歯にはなりませんが、天然の歯と同じく歯周病の影響を受けることがあります。しかし、適切なメンテナンスを行えば、ほとんどのトラブルは防ぐことが可能です。万が一、インプラントに問題が生じた場合でも一部費用をご負担いただきますが、治療後の永久保証を提供しています。
Treatment
Process
インプラント治療は、事前の検査・診断から手術、人工歯の装着、そして治療後のメンテナンスまで、段階を踏んで進めていきます。当院では、治療を始める前にその流れを丁寧にご説明し、患者様に納得いただいたうえで治療を進めてまいります。
Step1
カウンセリング
Step2
CT撮影・精密な型取り
Step3
シミュレーション(治療計画)
Step4
治療計画の説明・同意書
Step5
インプラント埋入手術
(一次・二次)
Step6
型取り・人工歯の作製
Step7
上部構造(被せもの)の装着
Step8
メンテナンス
treatment
インプラント治療では、根管治療で残せる歯を見極め、不要な抜歯を防ぎます。また、歯周病治療で口内環境を整えることで、インプラントの成功率と長期安定性を高める役割を果たします。
インプラント治療における根管治療の役割は、天然歯の延命と治療計画の最適化です。抜歯が必要と判断される前に、根管治療を行うことで歯を残せる可能性があります。また、インプラントと天然歯の噛み合わせを整えたり、感染を除去してインプラントの成功率を高める役割もあります。不要な抜歯を避け、より長く自分の歯を活かすために重要な治療です。
インプラント治療における歯周病治療の役割は、成功率の向上と長期的な安定維持です。歯周病が進行するとインプラントを支える骨が減少し、治療が難しくなります。また、歯周病を放置するとインプラント周囲炎のリスクが高まり、脱落の原因になります。治療前に歯周病を改善し、健康な歯ぐきを維持することで、インプラントを長持ちさせることができます。
Free Consultation&
second opinion
当院では、インプラントの無料カウンセリングやセカンドオピニオンを実施し、治療の不安や疑問に丁寧にお答えします。他院で断られた方もご相談可能です。CT検査や歯周病チェックを行い、最適な治療計画をご提案します。
Doctor
医療法人a-live 理事長山田 優貴
インプラント治療は、非常に優れた治療方法ではあります。
しかし手術時の事故、予後の不良を起こしてしまう可能性を懸念される方も多くいらっしゃいます。
治療計画は、患者様が何を求めているか、何を大切にしているかによっても変わってきます。
私達にできるのは、患者様のお悩みに寄り添い、お考えを理解し、最適と思われる治療や、その他の選択肢をご提案することです。
当院では、患者様に私達の考えを押し付けたり、何かを強要することはいたしません。
患者様のお口は自分の口だと思って必死に考え、様々な状況に対応できるようスタッフ全員が研鑽を積んでおります。
その上で、患者様にご自身で選択していただき、ご納得いただいた治療をしっかりと行わせていただきます。
プロフェッショナルとして、患者様の状況をしっかりと診断し、決して無茶な治療は行いません。
歯科医師と患者様の信頼関係の上に成り立つ治療が最高の治療だと考え、コミュニケーションを大切にしておりますので、どんなことでもお気軽にご相談くださいませ。
1983年
岩手県盛岡市 誕生
2002年
東北学院高校卒
2008年
岩手医科大学歯学部卒
2009年
岩手医科大学歯学部 臨床研修 修了
2009年
岩手医科大学歯学部
歯科補綴学第二講座 入局
2013年
くにみ野さいとう歯科医院勤務
2014年
医)スマイルクリエイト
根城よしだ歯科 勤務
2018年
都南歯科医院 副院長就任
2021年
医)a-live 盛岡となん歯科
こども矯正歯科 理事長・院長就任
2024年
医)a-live 盛岡LARA歯科
こども矯正歯科 開院
Implant Case
当院で行ったインプラント治療の実例をご紹介しています。治療前の状態から、治療内容、使用した技術、治療後の経過まで詳しく掲載。実際の症例を通じて、当院の技術力と治療方針をご確認いただけます。インプラントをご検討中の方は、ぜひご参考ください。
Implant
Column
インプラントに関する疑問や不安を解消するためのコラムを掲載しています。治療の流れや費用、メンテナンス方法、他院との違いなど、知っておきたい情報をわかりやすく解説。初めての方でも安心して読める内容です。
Information
︎医療法人a-liveでは盛岡となん歯科・こども矯正歯科、盛岡LARA矯正歯科・こども歯科の2医院で、インプラント治療に関するカウンセリング・検査・治療計画のご案内、ならびに治療後のアフターケアを行っております。なお、インプラントの手術は「盛岡となん歯科・こども矯正歯科」でのみ実施しております。
当院のインプラント治療は、丁寧にカウンセリングを行い、検査結果をもとに治療内容・費用・期間をわかりやすくご説明いたします。万が一のトラブルにも無料で修復対応(一部費用の負担が発生する場合あり)し、安心して治療を受けていただけます。
当院では、現金払いと分割払いに対応しております。
分割払いをご希望の場合、当院ではデンタルローンをお勧めしております。その他詳しいお支払い方法に関しては、当院スタッフにお尋ねください。
インプラント治療は医療費控除の対象となる場合があります。その年の1月1日から12月31日の間に、ご自身やご家族が10万円超の医療費を支払った場合、確定申告することで一定金額の所得控除が受けられます。
この制度を利用することで、自費診療の費用面の負担を軽減することが可能になります。
確定申告には当院が発行する領収書が必要になります。申告手続きまで大切に保管をお願いいたします。
当院では、インプラントや自費診療などの高額治療にも安心して取り組んでいただけるよう、デンタルローンをご利用いただけます。
治療費を一括でご用意いただく必要がなく、月々のご負担を軽減できます。分割回数や金利もご希望に応じてご相談いただけますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
1年(12回払い)
約42,000円 / 月
2年(24回払い)
約21,400円 / 月
3年(36回払い)
約14,500円 / 月
4年(48回払い)
約11,100円 / 月
5年(60回払い)
約9,000円 / 月
6年(72回払い)
約7,600円 / 月
7年(84回払い)
約6,600円 / 月