医療法人a-liveについて
医療法人a-liveでは、盛岡市内に「盛岡となん歯科・こども矯正歯科」と「盛岡LARA矯正歯科・こども歯科」の2院を運営し、矯正治療や審美治療を中心に幅広い歯科診療を行っております。当院には、他院でインプラント治療を断られた方や、歯の欠損にお悩みの方が多くご相談に来られます。 まずは、専用のカウンセリングルームでお悩みやご不安をじっくりお伺いし、その後レントゲン撮影や歯周病検査など、必要な診査を行います。
その結果をふまえ、再度カウンセリングの時間を設けて、治療内容・期間・費用について丁寧にご説明いたします。ご納得いただいたうえで、インプラント治療を進めてまいりますので、どうぞ安心してご相談ください。
当院が大切にしていること
PHILOSOPHY
笑顔で健康な生活を送るために
インプラント治療を「歯の延命治療」として捉えるというのは、単に失った歯を補うのではなく、残っている歯や口全体の健康を長く維持することを目的とした治療という考え方です。具体的には以下のようなポイントが含まれます。
できるだけ「自分の歯」を守る
当院では、できる限りご自身の歯を残すことを大切にしています。すぐに抜歯やインプラントに進むのではなく、まずは根管治療や歯周治療を検討し、歯を残せる可能性があるかを丁寧に判断します。
長く持たせるための「土台作り」
インプラントを長く安定して使っていただくためには、「土台」がとても重要です。当院では、骨造成や点滴療法(再生・回復を助ける点滴)などを組み合わせ、長期間にわたって機能するための治療環境づくりに力を入れています。
口全体の健康を考えた治療計画
当院では、1本の歯だけでなくお口全体のバランスを大切にした治療計画を立てています。特定の歯に負担が集中しないよう、全体のバランスを見ながら調整を行うことで、長期的に安定したお口の健康を保てるようサポートいたします。
「入れて終わり」ではなく
「一生使えるようにメンテナンス」
治療が終わっても、インプラント周囲炎(インプラントの歯周病)などのリスクがあるため、長く快適に使い続けるためには定期的なメンテナンスが欠かせません。当院では、治療後も継続してお口の状態をチェックし、インプラントを生涯にわたって健康に保てるようサポートしています。
ドクター紹介
MESSAGE
皆さんの人生の質を高めるパートナーとして
日々最善を尽くします。
Yuki Yamada
山田 優貴
医療法人a-live 理事長
経歴
| 1983年 | 岩手県盛岡市生まれ |
|---|---|
| 2002年 | 東北学院高校卒 |
| 2008年 | 岩手医科大学歯学部卒 |
| 2009年 | 岩手医科大学歯学部 臨床研修 修了 |
| 2009年 | 岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座 入局 |
| 2013年 | くにみ野さいとう歯科医院勤務 |
| 2014年 | 医)スマイルクリエイト 根城よしだ歯科 勤務 |
| 2018年 | 都南歯科医院 副院長就任 |
| 2021年 | 医)a-live 盛岡となん歯科・こども矯正歯科 理事長・院長就任 |
| 2024年 | 医)a-live 盛岡LARA矯正歯科・こども歯科 開院 |
主な所属学会
- 日本インプラント学会 会員
- 日本歯周病学会 会員
- 日本抗加齢学会 会員
- 一般財団法人日本プロスピーカー協会認定
ベーシックプロスピーカー
その他研修歴
- elva歯周治療臨床実践3ヶ月コース
(Dr岡本浩:歯周病治療研修) - オーラルフィジシャン育成セミナー(予防先進国スウェーデンをモデルとした予防歯科プログラム研修)
- 口育士資格取得セミナー
(0歳から子供の発育をサポートする資格研修) - MyobraceSystem導入セミナー
(小児矯正システム研修) - Dr. John Flutter講習会(小児矯正研修)
運営コミュニティ
- オンラインサロン『a-live 断固たる決意』 主宰
- スタディーグループ I;DENTify 主宰
麻酔担当医
Maiko Ota
太田 麻衣子
医療法人a-live 理事
ご挨拶
患者様お一人おひとりにとって、最適な治療をご提供いたします。
経歴
| 1987年 | 北海道帯広市生まれ どさんこ |
|---|---|
| 2006年 | 遺愛女子高校卒 |
| 2014年 | 岩手医科大学歯学部卒 |
| 2015年 | 岩手医科大学歯学部 臨床研修 修了 岩手医科大学歯学部歯科麻酔科入局 |
| 2018年 | 岩手医科大学院歯学研究科 歯科麻酔学専攻博士課程修了 |
| 2019年 | 岩手医科大学歯学部歯科麻酔科 助教 |
| 2022年 | 盛岡となん歯科・こども矯正歯科 勤務 |
主な所属学会
- 歯学博士
- 日本歯科麻酔科学会 認定医
- インビザラインドクター
- 有病者歯科学会 会員
- 審美歯科学会 会員
- CDAC 所属歯科麻酔科医
- 食育実践プランナー
- AHA ACLS ヘルスプロバイダー
麻酔担当医
Motoi Ito
伊藤 元
ご挨拶
常に患者様に寄り添い、安心・信頼できる治療ができるように心がけています。
現在、無料カウンセリングを
実施中です。
「インプラントに興味はあるけれど、少し不安…」
そんな方のために、無料カウンセリングを行っています。専門の歯科医師が、お口の状態を確認しながら、治療の選択肢や流れをわかりやすくご説明します。無理に治療をすすめることはありませんので、ご相談だけでも安心してお越しください。
